INDEX BACK
魔王軍へようこそ2-魔王死す-
製作元 ののの通信
動作環境 Win 2000/XP/Vista
ジャンル 魔王軍を鍛えて勇者たちと戦うSLG
価格
DL版 1785円
パッケージ版 1785円
発売日
DL版 2009/10/03
パッケージ版 2008/08/16
あらすじ
新たな魔王となるため、自ら鍛えた魔物たちを率いて
導かれし勇者の一行を倒せ!
レビュー

『勇者を倒す!』と宣言したものの、ゲームが開始した直後には僅かな部下と、
人間の世界にお店だけを持っているだけの状態です。
まずは部下に命じて世界中からアイテムを集めさせ、
お店で人間相手に売ってお金を稼ぎましょう。

■ワンポイント
 お店には時折、嬉しくない『お客』(通称・クレーム客)がやってきます。
 『クレーム客』が現れたら、吹き出しをクリックして帰ってもらいましょう。

  溜まったお金を使い、お店に様々な施設を作ることができます。

■施設例(この他にも色々あります)

 訓練所    
 呪文研究所  
 旅の扉
 ルイーダの酒場
 :部下を戦士系の職業に転職させることが出来ます
 :部下を魔法使い系の職業に転職させることが出来ます
 :世界の様々な場所を探索できるようになります
 :新たな部下がやってくるかもしれません……

※施設を『どの順番でいつ作るか』、あなたの腕の見せ所です。
  ステータス画面ではお店の現状を確認することが出来ます。
お店の発展は全ての基本となりますので、時折チェックしてみてください。

またプレイ中には様々な『称号』を得られることがあります。
なるべく沢山の称号獲得を目指して、頑張ってください。

■ワンポイント
 なかには手に入れると嬉しくない称号もあります。

部下に司令を与えるのは『部隊司令』画面です。
この画面では、部下の育成や派遣先の指示行います。

■部下の育成とは?
 訓練所等の施設を建てていれば、部下を転職させることが出来ます。
 転職すると、レベルアップの際に職業の特徴に合った能力値が成長し、
 さらには特別な『スキル』を憶えることがあります。

 ※スキルは戦闘やアイテム収集で役立つものがほとんどです。

 勇者とその一行との戦闘には十分な準備が必要です。
特に勇者とゲーム後半に現れる仲間は、じっくりとに育成するか、有効なスキルを覚えなければ苦戦するでしょう。

■ワンポイント
 補助呪文の『スカラ』や『ルカニ』『バイキルト』や『フバーハ』は
 戦闘で特に威力を発揮するでしょう。

 以上【ののの通信】より転載させて頂きました。

 【ドラゴンクエストIV】をベースにしたシミュレーション作品だとの事で!面白そうッ!
 いつでもどこでもパッケージ版!薄型DVDパッケージ!パカ。CD-ROM一枚。

 メニュー画面は、
・ゲーム開始
・ゲーム再開
・鑑賞モード
・ゲーム終了

 となっております。

:CG枚数は差分含まず19枚・差分含む67枚
:シーン回想7種類
:エンディング5種類

 公式サイトからDL出来るやりこみパッチでルート&CG追加!(!)
 早速パッチをドカンと当てて……

 レッツ☆プレイ!
 テキストは癖が無く読みやすいです。
 CG!女性キャラクターは非常にキュート! 男性が少々不自然。
 塗りは立ち絵の方が気合が入っているのが少々気になりました。
 構図がイマイチ&乳首の色が……!
 チュートリアルもガッチリ完備!
 されておりますが感覚で覚えられる秀逸なゲームシステムです。
 ゲームのオープニングやシミュレーション部分のチュートリアルを見るか見ないか選択可能。
 周回プレイに優しい作りとなっております。
 店舗経営+モンスター育成シミュレーションゲーム。
 モンスターを各地に派遣アイテム収集→加工→販売!
 初期モンスターはスライム&イエティ!正直滅茶苦茶弱い!
 休息をとらせながらじっくり育成!
 最初の内はショボイ材料のある町にしか派遣不能ですが施設建設→転職可能→モンスター強化!
 アイテムをジャンジャン販売→貯蓄!
 店舗施設を設置&設置した店舗設備を充実!
 店舗にもステータスが設定されております。
 称号収集&アイテム収集etc...
 やりこみ要素全開!
 ドットで描かれた店舗&お客様方が可愛い!
 店舗を見守るだけでも楽しいです。
 愛くるしいお客様方に混じってふてぶてしいクレーマーが来店致します。
 クレーマーがレジにたどり着く前にクリックで阻止!  
 毎日様々なイベントが発生致し飽きさせません。
 最初の難関は30日目毎に発生する従業員の賃上げ交渉!これには苦しめられました。
 破産するとバッドエンドへゴゥ!
 最大の目的は打倒勇者!
 ストーリーが非常に練られております。
 【ドラゴンクエストIV】を下敷きに破綻無くエンディング後の世界を構築されております。
 本編の悲しい要素を上手くアレンジしてハッピーエンドへゴゥ!
 これが凄い!
 基本ルート・上級ルート・タイムアタックルート
 純愛ルート・鬼畜ルートガッチリ完備!
 全てストーリーが違うのにも関わらず全て納得のストーリー展開!
 これには本気で驚かされました。
 シミュレーション部分が本気で楽しくて時間を完全に忘却してプレイに没頭してしまいました。
 最初の導かれし者たちトルネコとの戦闘をする事でルート突入。
 私は仲間モンスターをLV99&スキルドカーン!
 職業軍神でガチガチに鍛えてから突入致しました!
 アイテム全収集完了!スキルマスターの称号を大入手。
 タイムアタックモードのボス撃破!これにてクリアとさせて頂きます。
 【ドラゴンクエストIV】をご存知の方は是非プレイして頂きたい名作です!

トラベルミン