INDEX BACK
Lost in the city
製作元 Elephant games
動作環境 Win XP/Vista/7
ジャンル アイテム探し・ADV・パズル
価格
DL版 998円
パッケージ版 ----円
発売日
DL版 2003/--/--
パッケージ版 ----/--/--
あらすじ

エイプリルという名の魅力的な女性をデートに誘うことができ期待に胸を膨らませる主人公。
カフェで楽しいひと時を過ごして彼女の自宅に呼ばれた主人公だったが、気がつくと荒廃した町のとある部屋にひとり監禁されていた!
残されたメッセージに従い脱出方法を探そうとするが…ひと気のない寂しい町をひとり彷徨い続ける主人公は果たして無事に逃げ出せるのだろうか!?
そしてエイプリルの正体は一体?

レビュー

 購入は→コチラ

 サムネイル動画&日替わり割引ゲーム価格499円に心惹かれて体験版をレッツ☆ダウンロード!
 導入部分が非常に良い感じです。
 本編が始まってみると……
 アイテム探し&アドベンチャー!
 面クリア型なのが新鮮でした。
 体験版で14章まで進んでしまいストーリーも佳境!
 ラスト数面の為だけにお金を払うのは勿体無い気が致しました。
 感想を検索!
 何と!全40面以上あるそうです!
 マジかいや!
 499円だし……

 メニュー画面は、
・レベルを選択
・日記を読む
・シークレット
・オプション
・クレジット
・ユーザー変更
・ゲーム終了

 となっております。

 レッツ☆プレイ
 ゲームモード選択!

・クラッシックモード
 時間制限あり、配点が高い
・ライトモード
 制限時間なし、配点が低い

 制限時間は10分。
 ウィンドウサイズは800×600!
 ビジュアルが大進化する前の時代の作品らしく画面はいささかショボイです。
 画像は荒く素朴テイスト。
 小さなアイテムを探すのが大変です。
 虫眼鏡を使いズームモードでプレイする事が可能です。
 画面が粗く技術的な問題でアイテム探しが難しいのでナイスシステム!
 パズルも理不尽なレベルの物は一切無く楽しくプレイする事が出来ます。
 誰もいない町を東奔西走させられる主人公。
 移動した先には必ずメッセージと地図が用意されています。
 主人公の全てを知っているかのような不気味なメッセージ。
 主人公を小馬鹿にしているかのようなシュールな部屋の内装と仕掛けの数々。
 閉塞感・焦燥感を煽る音楽も雰囲気を盛り上げます。
 ミッションをクリアする度に点数が加算されます。
 点数はメニューのシークレットで様々なシークレットアイテムを買うお金です。
 シークレットアイテムは何と55種類!
 イラスト・3D・文書・ミニゲームと大充実。
 ネタバレ率が極めて高いのでクリアするまで封印推奨。
 SOSボタンは何とチャージ無しで使い放題!
 しかしヒントの演出が非常に地味なので画面全体を見渡す観察力が必要です。
 
・クラッシックモード 場合制限時間・得点が減少
・ライトモード 場合得点が減少

 ヒロイン・エイプリル。
 ストーリーの流れ的に女度の高い美女を期待していたのですが……
 まさかのパンク系。黒いキャミワンピにロングブーツ&ツンツン黒髪。
 しかもデキる女な見た目に反して完全にお荷物的存在です。
 シークレットでエイプリルの設定資料を購入出来ます。
 写真のエイプリルは女度高めでモテ風なのに何故!?奇跡の一枚!?
 ……グラフィック担当は二名の模様です。
 エイプリル以外の登場人物も方向性が偏っているのでどちらかが譲らなかったのだと予想。
 全46面。
 一度プレイした事がある面は何度でもやり直す事が可能です。
 中盤以降正直、中だるみ感が否めませんでした。
 ラストは極めて非現実的で荒唐無稽な展開に……
 冷戦時代の名残が色濃く残る作品でした。

トラベルミン