INDEX BACK
私と、そして誰かの記録。
製作元 a.m.
動作環境 Win 2000/XP/Vist
ジャンル 日記介入型のBLアドベンチャー
価格
DL版 ----円
パッケージ版 1365円
発売日
DL版 ----/--/--
パッケージ版 2010/03/14
あらすじ
―――机の上に日記が置いてある。
レビュー

 日記介入型ADVという変わったジャンル&システムに惹かれました。
 DVDパッケージ!パカ。説明書はB6変形サイズフルカラー両面刷。
 美麗ポストカード付!

 メニュー画面は、
・start
・load
・config
・another story
・route
・gallery
・movie
・character
・exit

 となっております。

:CG枚数は差分含まず21枚・差分含む47枚
:シーン回想14種類(+日記の内容変化も全て閲覧可能)
:エンディング14種類

 レッツ☆プレイ!
 制作ツール!吉里吉里!
 ゲームを立ち上げると……滅茶苦茶格好良いオープニングムービーがッ!
 ムービー終了後自然にゲーム本編が開始致します。
 テキストは癖が無く読みやすいです。
 テキスト表示!細い明朝体固定&薄いグレーなので少々読み辛いのが気になりました。
 視点変更が多い上、セリフの上に誰が喋ったか表記されません。
 故に、ストーリー開始直後戸惑う事がありました。
 CG!可愛らしい絵柄&透明感のある塗りが特徴的です。
 システムは大装備。非常に使いやすいです。
 そうして何と豪華フルボイス!全員上手いです。
 日記に手を加えるか加えないか?
 どう手を加えるか?
 どの程度手を加えるか?
 で、ストーリーがガラリと変化致します。
 条件を満たすとアナザーストーリーオープン!
 アナザーストーリーを読了致すと選択肢増加。
 メニューのrouteで手を加えた内容&進行状況が確認出来ます。
 日記に書かれる文字が主人公とその他の人物で筆跡が違います。
 しかも全て手書き文字風。凝っていて驚かされました。
 最初は謎だらけの状態で開始致します。
 主人公が書き始めた日記に異変が……
 エンディング&アナザーストーリーを読み進めていく内に徐々に謎が解けて行きます。
 本編は現在の時間軸・アナザーストーリーは過去の時間軸で進行。
 メッセージ表示枠の大きさが画面半分以上あります。
 立ち絵・CGが一瞬表示された後にメッセージ表示枠が表示されます。
 立ち絵・CGを堪能する前にメッセージ表示枠に隠れてしまうのが勿体無く感じられました。
 BL度は低めです。
 トゥルーエンド以外は直接的表現はありません。
 トゥルーエンドのBL描写も軽めです。BL初心者の方も安心です。
 オカルト要素はジワジワ来る系です。
 しかし油断をしていたら……!
 フルコンプ→ゲーム終了→再び立ち上げると……!
 凝っていて驚きました。
 メニューに登場人物紹介が追加されます。
 優しい雰囲気に包まれた作品です。

トラベルミン